ネトセツでは個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

Macのパソコンを使ってPDFデータを1つにまとめる手順を解説します。

上記の2つのPDFはデフォルトではそれぞれ別々に【プレビュー】で開きますが、このプレビューを使い片方のPDFファイルからもう片方のPDFファイルを合体させることでまとめることができます。

まずは片方のPDFファイルをダブルクリックで開きプレビューで表示させます。
※もしもMacで開くデフォルトのPDFファイルがプレビューで開かない設定にしている場合は該当のPDFファイル場で「右クリック」>「このアプリケーションで開く」>「プレビュー」を選択して開いてください。

PDFのプレビューが表示されたらメニューバーにある「編集」>「挿入」>「ファイルからのページ・・」をクリックします。

ファイルを選択する画面で一つにまとめたいもう一つもしくは複数のPDFファイルを選択し「開く」をクリックします。

もちろん複数のPDFファイルを一括で選択し、まとめたい場合はシフトキーを押しながら複数のPDFファイルを選択してください。

挿入するとこのようにプレビュー上でPDFファイルがまとまりました。

ファイルがまとまったらメニューバーから「ファイル」>「PDFとして書き出す」をクリックします。

ファイルの名前を任意で入力し保存場所を選択した上で「保存」をクリックします。

これで一つにまとまったPDFファイルが完成です。
作成したまとまったPDFファイルを分解もしくは一つに戻したい場合は再度まとまったPDFファイルをプレビューで開きます。

左側にまとまっているファイルの削除したい該当のPDFファイルをクリックして選択します。

選択したらキーボードのDeleteキーを押せば該当のPDFファイルが削除されます。
もしも間違って削除したらキーボードの【command】+【Z】で戻すことができます。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント