メニュー

マリオカートツアーアプリのデータ通信量と1GBまでの目安と節約まとめ

スマホで気軽にプレイでき、基本プレイは無料ということで人気の「マリオカートツアー」です。

ただしこのゲームアプリもプレイ中はインターネット通信を行うのでパケットデータ量は消費します。

ネトセツ

ここではマリオカートツアーに実装されている「マルチプレイ」でオンライン通信を行った場合のパケットデータ量を測定してみました。

\980円〜コスパ最強+Wi-Fi無料レンタル/

もくじ(押したら飛びます)

マリオカートツアーのプレイにおけるデータ通信量

マルチプレイでは1レースごとに繰り返し様々な方とオンライン通信による対戦レースが行われます。

ここで10分のプレイでどれくらいの通信量を消費するかチェックしてみました。

10分のプレイでは9.5MBのデータ消費量

【結果】10分のマルチプレイ対戦ではデータ量の消費量は「約9MB〜10MB」でした。

プレイ時間データ消費量
10分10MB
30分30MB
60分(1時間)60MB
120分(2時間)120MB
300分(5時間)300MB

マリオカートのマルチプレイによる通信プレイではそこそこパケットデータを消費する印象ですね。

とはいってもYouTubeなどの動画やインスタなどのSNSやほどの通信量はありませんが、ゲームプレイでもなるべくWiFi接続のほうが良いかもしれませんね。

1GBまでの目安

約16時間

設定にもデータ消費を抑える設定は無い

ちなみにこのマリオカートツアーには設定項目にパケットデータ量を抑える設定はありません。

省エネ設定はありましたが、試しにこの設定をONにした状態で再度試してみましたが、パケットデータの消費量に変化はありませんでした。

あくまでもこの省エネ設定はスマホのバッテリー時間消費を軽減する設定のようです。

他のオンライン通信ゲームとマリオカートの通信量を比較

ちなみにオンライン通信ができる他のゲームアプリとマルチプレイ通信時のパケットデータの消費量を比較すると以下のようになりました。

ゲームアプリ別10分プレイ時のデータ消費量1GBまでの目安

マリオカートツアー
10MB16時間プレイ可能
CODモバイル
CoDモバイル
4MB41時間プレイ可能
荒野行動
荒野行動
3MB55時間プレイ可能
フォートナイト
フォートナイト
7MB23時間プレイ可能
PUBGモバイルPUBGモバイル10MB16時間プレイ可能

比較してみるとPUBGモバイルとほぼ同じデータの消費量ということになり、一番消費量が軽い荒野行動と比較すると3倍ほど消費する計算です。

ネトセツ

月間のスマホのパケットデータ量が数GBと少ないプランで契約している方は長時間のモバイル通信を使ったゲームプレイはあまりおすすめできない結果となりました。

マリオカートツアーのアップデートは頻繁にある

そしてマリオカートツアーのデータ量の消費でもう一つ注意しなければならないポイントがあります。

それがアプリのアップデートです。

マリオカートツアーは以外にもアプリのアップデートの頻度がそこそこ多いです。

このアップデートによる最新データのダウンロードはWiFi接続を推奨されるため、モバイル通信でもアップデートは可能ですが、できればWiFi接続時に行っておきたいものですね。

アップデートの頻度をチェックしてみると約一週間に1〜2回ほどあります。その都度、数十MB〜数百MBほどのパケットデータを消費してしまいます。

よってもしも外出中でWiFi接続ができない状況で起動時にアップデートが必要と言われてしまうとパケットデータに余裕が無い方は困るのではないかと思います。

マリオカートツアーのデータ通信量を節約する方法

ではこのマリオカートツアーのマルチプレイで遊ぶ際に消費してしまうパケットデータをどうにか節約する方法をいくつか考えてみました。

節約方法① 無料のWiFiアプリを活用する

マリオカートツアーは外出先でも一定の場所で立ち止まってプレイすることが多いかと思います。

そのため、もしもその場所が公共施設などで無料のWiFiを提供しているのであれば「タウンWiFi」が非常に役立ちます。

コンビニやファミレス、そして公共施設などの無料WiFiスポットへ簡単にすることができるアプリで、WiFiモデルのiPadなどのタブレットでもインストールしておけば利用することができます。

ただしフリーWi-Fiは不特定多数の利用者が接続できるためセキュリティのリスクや個人のスマホのデータを保護したいならおすすめしません。どうしても使う場合はVPNアプリ等を使うことを推奨します。

節約方法② どこでも接続するなら「ポケットWiFi」

今回のマリオカートツアーは長時間ハマってプレイし続けてしまうと結構パケットデータを消費してしまいます。

またゲームだけに限らず普段からスマホでSNSやLINE通話、YouTubeなどの動画などデータ通信量を消費してしまうシーンは多いのでおすすめできるのは今話題の持ち運びができるタイプのポケットWiFiです。

毎回残りのギガ数やデータ量を気にしながらネットを使うのがもう限界という方は、SNS(TikTok/X/インスタ)、YouTubeなど、様々なアプリのパケットデータ量を気にせず使えて、1,000〜3,000円台で使えるZEUS WiFi(ゼウスワイファイ)はかなりおすすめ。

手のひらサイズのコンパクトなモバイルルーターが無料でレンタルでき、どこでも持ち運べるWi-Fiとして格安で使えるので、月々のネットの固定費用節約にも貢献できます。

  • 30GBで980円〜
  • 50GBで1,480円〜
  • 100GBで1,980円〜

ZEUS WiFiはおそらく今使っているスマホプランよりも圧倒的にコスパが高く、通信エリアは3キャリア(docomo/au/SoftBank)に対応し国内エリアが強いだけではなく、海外でも通信ができます。

ZEUS WiFiならポケットWi-Fi端末を無料レンタルできるので、余計な出費が不要なのもGoodなポイント。

▶ZEUS WiFi公式サイトをチェックする

ネトセツ

これを常に持ち運べば通信はどこにいても常にWi-Fiで月30〜100ギガまで使い放題。そしてスマホプランのデータを節約できるので、今使っているスマホはもっと安いプランへ切り替えればOKです。

それでもスマホの通信を使い、月末近くにギガが足りなくなって1GBを1,000円でたまに追加している方がいたらそれってめちゃくちゃもったいないです。正直1GBに1,000円の価値はないです。

マリオカートも他のゲームアプリも動画もこの持ち運べるポケットWiFiが1台あれば自宅でも外出先や移動中でもいつでもWiFiに接続できるので私も利用していますが最強です。

マリオカートツアーのデータ通信量まとめ

マリオカートのマルチプレイにおけるパケットデータ量の消費量はそこまで多くありませんが、やっぱりゲームなのでアップデートや長時間のプレイはモバイル通信を使っていると速度制限の心配はどうしても出てきます。

  • 外出先もなるべくWiFiを活用する
  • アップデートも基本はWiFiオンリー
  • 自分の通信プランを見直す機会になる

これらの工夫をして速度制限や通信制限に悩まされない状況を作っておくのが良いでしょう。

ネトセツ

特にゲーム好きの方であれば他のゲームでもデータ量を消費してしまうケースは多いでしょうから、気にせずたくさん通信ができる環境を自分で作っておくと精神的にも楽です。

その他のゲームアプリのデータ通信量は以下で検証しています。

相談受け付けてます

ネトセツでは個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)