ネトセツでは個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
日本では定期的にテレビで放送されるジブリ映画ですが、Netflixを使えば自分のタイミングで配信されているジブリ作品を好きな時間に観ることができます。
ただし通常では日本とアメリカ/カナダではNetflixではジブリ作品は配信されていないため、それ以外の国のNetflixの配信を視聴できる状態にしなければなりません。
日本国内ではNetflixではなく日本テレビがスタジオ・ジブリの放映権をもっているので配信が出来ない理由がありますが、ここでは日本にいながらテレビ画面でNetflixで配信しているジブリ作品をテレビで視聴する方法と手順についてまとめています。
この記事は2025年2月24日に更新しました。
日本国内からNetflixでジブリを観る方法はVPNというサービスを使います。
手順は視聴する端末(スマホやPC)から「VPNサービス」を使い海外サーバーへ接続してからNetflixを起動することでジブリ作品を日本にいながら視聴することができます。
VPN(Virtual Private Network)と呼ばれ、ネット上で安全にデータを送受信するために「プライバシー保護」「匿名性の向上」「地理的制限の回避」ができる機能を持ったサービスです。
このVPNを使うことでIPアドレスが隠されて(日本からのアクセスではないと認識)海外の配信コンテンツを楽しめることが可能になるということです。
VPNを使ってNetflixでジブリを見るようにする手順
日本国内からNetflixでジブリを見るためには以下のVPNサービスに登録する必要があります。
NordVPN | Surfshark VPN | MillenVPN | |
---|---|---|---|
世界シェア | No.1 | – | – |
無料期間 | 30日返金保証 | ||
月額費用 | 540円/月〜 | 388円/月〜 | 396円/月〜 |
世界サーバー数 | 6,400台以上 | 3,200台以上 | 1300台以上 |
サーバー設置国数 | 111カ国 | 100カ国 | 72カ国 |
同時接続台数 | 10台 | 無制限 | 無制限 |
対応機種 | PC/スマホ/ゲーム機/ルーター/ストリーミングデバイス | ||
おすすめ度 |
VPNで映像配信を見る場合、なるべく読み込みに時間がかからないサーバー設置が世界中に多いNordVPNがおすすめです。
Netflixでジブリを配信していない国は日本、アメリカ、カナダとなるので、それ以外の国のサーバーへ接続することさえできれば、接続した国で配信しているNetflixのコンテンツ(ジブリ)を視聴することができるようになります。
もちろんVPNサービスは無料のものも存在しますが、通信速度や品質の高いセキュリティを使っていることを含めても有料となる「NordVPN」が他社と比較しても品質とセキュリティで優れており、安心&安全に利用することができます。
NordVPNについては以下で詳しく解説しています。
これはNetflix公式でも解説されていますが、全世界配信権をもっている映画やドラマ作品であれば海外でしか配信されていない作品を見ることができます。
▶VPN経由で映画やドラマを視聴する(Netflixヘルプセンター)
【注意】Netflixのプランはスタンダード以上
ただしNetflixの一番安い広告つきプランではVPN経由で海外のNetflixは見れないので、広告付きスタンダード利用の方は通常のスタンダードプランへアップグレードしておく必要があります。
VPNサービスは無料ものもから有料ものもまでありますが、VPNサービスの種類によっては他国のサーバーへ接続してもNetflixでジブリが視聴できない可能性があります。
特に無料版のVPNアプリなどは接続できる海外サーバーの詳細が非公開だったり、Netflixでジブリが配信されている国をカバーできておらず視聴できないパターンがほとんど。
Netflixをテレビに映し出して視聴する際にこのVPNアプリを使えるツールとしてGoogleの「Chromecast with Google TV」もしくはAmazonの「Fire TV Stick」の2つのデバイスがあります。
どちらでも好みで選んで良いですが、リモコンでサクサク操作をしたいのであれば、どちらかというとChromecast with Google TVの方がレスポンスが良く操作性が良いです。
Chromecast with Google TVとFire TV StickにはNordVPNをインストールしてジブリを配信している国のサーバーへの接続を行ってNetflixで視聴することができるので、テレビの大画面で視聴するにはおすすめできます。
以下ではFire TV StickにNordVPNを設定し、Netflixでジブリを視聴する手順をまとめています。
スマートフォンでNetflixでジブリを見る場合にはこの機器は必要ありません。
前提として「Chromecast with Google TV」のセットアップが終了し、NordVPNのアカウントを作成している状況で以下の手順で操作を行ってください。
Nord VPNのアカウントを作成&サービス加入していない場合はこちらのページからアクセスし、「NordVPNを購入」▶「プランを選択」▶メールアドレス登録▶支払い方法の選択を行い決済しアカウントを作成する。
このQRコードを読み取り、スマホから開いたNordVPNのログイン画面がブラウザで開きます。
この認証コードはNordVPNアプリへログインした後にテレビに表示されます。
テレビ画面を確認し表示された4桁の数字をスマホの認証コード画面へ入力します。
認証コードが入力されて無事ログインできたらスマホ画面上では「Device login successfu(デバイスのログインに成功しました)」と表示されます。
再び「Chromecast with Google TV」の操作に戻り、NordVPN画面の今すぐ接続の隣にある「検索」を選びます。
NordVPNでは各国のサーバーを自由に選択ができますが、日本国内からアクセスする場合は最も近くタイムラグが多少でも軽減できる隣国となるのが韓国となります。他の国への接続も試みましたが、再生まで時間がかかるため韓国がおすすめです。
これでVPNに接続されたのでNetflixでジブリを閲覧できる準備が整いました。
この状態でChromecast内のNetflixへログインしジブリと検索すればジブリ作品が表示され閲覧できるようになります。
前提として「Fire TV Stick」のセットアップが終了し、NordVPNのアカウントを作成している状況で以下の手順で操作を行ってください。
Fire TV Stickのホーム画面から検索(虫眼鏡)を選び、「NordVPN」と検索します。
検索結果で表示された「NordVPN」をインストールしてください。
もしもNordVPNに登録していない場合はここからも登録することができますが、先にスマホ等で登録しておくほうが手っ取り早くておすすめです。※ここではログインでの操作手順を解説します。
デバイスでのログインを求められるので、スマホのカメラでQRコードを読み取ります。
スマホ操作にてテレビ画面に表示されたコードを入力した上で、NordVPNのアカウントでログインを行います。
本人認証コードがテレビ画面に表示されます。
スマホ画面に認証コード(4桁)を入力します。
「Device login Successful」と表示されたら認証が完了です。
接続するサーバーは韓国がおすすめです。
理由は韓国のNetflixでジブリが見れるのと、日本から最も近い他国サーバーのため、速度低下があまり影響がないからです。
サーバーへ接続が完了したら緑色に点灯するのでこれでFire TV StickによるNordVPNの設定は完了です。
検索結果で表示された「NordVPN」をインストールしてください。
もしもNordVPNに登録していない場合はここからも登録することができますが、先にスマホ等で登録しておくほうが手っ取り早くておすすめです。※ここではログインでの操作手順を解説します。
デバイスでのログインを求められるので、スマホのカメラでQRコードを読み取ります。
スマホ操作にてテレビ画面に表示されたコードを入力した上で、NordVPNのアカウントでログインを行います。
本人認証コードがテレビ画面に表示されます。
スマホ画面に認証コード(4桁)を入力します。
「Device login Successful」と表示されたら認証が完了です。
接続するサーバーは韓国がおすすめです。
理由は韓国のNetflixでジブリが見れるのと、日本から最も近い他国サーバーのため、速度低下があまり影響がないからです。
サーバーへ接続が完了したら緑色に点灯するのでこれでFire TV StickによるNordVPNの設定は完了です。
NordVPNで韓国サーバーへ接続している状態でNetflixアカウントでログインを行います。
スマホで閲覧しているNetflixをミラーリングでキャストするのではなく、あくまでもChromecastもしくはFire TV Stick内のNetflixアプリにログインを行ってアクセスするようにしてください。
Netflixを起動したら検索窓に「じぶり」と入力し、ジブリ作品一覧が表示されればOKです。
また日本語字幕や日本語吹き替えも普通に利用できるので、これでNetflixでジブリ作品を楽しむことができます。
▶テレビでNetflixでジブリを見る手順をもう一度確認する
その他のNetflixに関する記事
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント
コメント一覧 (6件)
お金がいるんですけど、無料でテレビにジブリうつせる方法ないんすかね
無料のVPNサービスがあるようですが、私はそちらの検証を行っていないのでちょっとわからないです!
Netflixの契約は必須ですね。
アプリ入れたんですけどホームに今すぐ購入しかないんですけど今すぐ接続が出るにはお金がないと無理ですか?
ここで紹介しているNordVPNは有料アプリなので決済は必要です。無料のVPNアプリもあるようですが、動作が安定しないのとネット接続が遅いので私は使用していません。
同じ手順でやってVPNも韓国のサーバーになっているのにジブリが出て来ません。
無線LANをしていると意味がないのでしょうか?
韓国サーバーへ接続できているのなら行けるはずなので、Netflixアプリを一度落として再度立ち上げてみてください。