メニュー

iPhone11 Proのレビュー。長年のユーザー目線で感じたこと。

iPhone11 Proのレビュー。どれぐらい進化した?

トリプルレンズのタピオカメラことiPhone 11 Proをじっくりレビューしていきます。

初の「Pro」がついたiPhoneシリーズで超広角レンズや高解像度の「Super Retina XDRディスプレイ」最新の「A13 Bionic」チップなどが採用されています。

[kjk_balloon id=”1″]実際に数値のスペックではなく手にとってにてどう感じたかをiPhone3gs、4、5、7、8、Xとずっと使ってきたiPhoneユーザーがチェックしていきます。[/kjk_balloon]

iPhone11シリーズは3キャリアの公式ショップで頭金0円で販売中

 ドコモ(オンライショップ公式
 Softbank(オンライショップ公式
 au(オンライショップ公式)

もくじ(押したら飛びます)

iPhone11 Proの付属品の違い

iPhoneの化粧箱

今回のiPhone11Proの化粧箱から黒です。今までのiPhoneシリーズやiPhone11の化粧箱は白でしたがProというネーミングだけあって箱から違います。

付属品は本体とイヤホン、Lightning to USB-Cケーブル、ACアダプタといつもの「こんにちは」から始まるステッカーですね。

iPhone 11 Proシリーズのアダプタ

箱から取り出して大きく違うのがこれです。アダプタがタイプC専用となっています。

本体側は相変わらずLightningの差し込みとなっていますが、アダプタだけ何故かUSBタイプCという。。

実はiPhone 11 Proの他にiPhone11も購入しているのですが、Proの充電アダプタだけなぜかこういう仕様になっています。

[kjk_balloon id=”2″]急速充電で充電速度は速いはずですが、通常の小さいアダプタでも充電は可能でした。[/kjk_balloon]

iPhone 11 ProとMaxは、やはりiPhone11よりも値段設定も高いので差別化の一つでしょうか。

トリプルカメラの見た目や本体全体のバランス

本体はiPhoneXやiPhoneXsと同じサイズ感ながらも本体の厚みが多少増して「ずっしり」とした感覚があります。

iPhone11 Proのトリプルカメラ

これが発表からタピオカだのボトムズだの散々言われてきたこのトリプルカメラです。

私も発表後には「うーん、ちょっと・・・」と感じていたデザインではあるのですが、実際に手にすると「結構ありじゃない?」と思える全体バランスに仕上がってました。

iPhone11 Proのカメラの出っ張り

この背面のトリプルカメラは出っ張りがあります。

このままだと確かにポッケに入れたときや背面を背にしてテーブルや床においたときの「レンズを傷つけるんじゃ・・」という心配は拭い切れません。

iPhone11Pro専用のパワーサポートケース

そこで本体やカメラへの衝撃を防ぐならケースは欠かせないと思いますので、念の為Apple純正クリアケースとパワーサポートのケース2つを試してみました。

2つのケースを試して良かったのはパワーサポートというシリーズの「Air Jacket」というケース。

本体のサイズ感を損なわずにぴったりとカバーしてくれながら背面カメラ出っ張りをギリギリで保護してくれます。

本体カラーはミッドナイトグリーン

iPhone11 Proのミッドナイトグリーン

購入したカラーは今回はじめての登場となる「ミッドナイトグリーン」。この写真ではブラックに見えますよね。

ミッドナイトグリーンは見る角度によって変わる

このミッドナイトグリーンは見る角度によって深い緑に見えたりブラックの2つの表情を見せてくれます。

iPhone7のブラックとiPhone11Proのミッドナイトグリーン

実際にiPhone7のマットブラックと比べると結構違いがわかるかと思います。

このちょっとの見え方の差ですがシックで深い緑色をしています。

iPhone7のブラックとiPhone11Proのミッドナイトグリーン

私はこのカラー案外好きです。

[kjk_balloon id=”1″]ロレックスのサブマリーナグリーンも見え方によってブラックだったり緑色だったりしているのでこういったカラーリングは海外の好みなんでしょうかね。[/kjk_balloon]

カメラのレンズは大幅に進化

左から「iPhone7Plus」「iPhoneX」「iPhone11 Pro」。カメラがシリーズ毎に大型化しているのがわかります。

[kjk_balloon id=”1″]一眼レフやデジカメもそうですが、よりきれいな映像や写真を残すためにはレンズの大型化は避けて通れないでしょうね。[/kjk_balloon]

Super Retina XDRディスプレイ

iPhone11には「Liquid Retina HDディスプレイ」、そしてこのiPhone11 Proには更に高解像度となる「Super Retina XDRディスプレイ」が採用されているとのことです。

でも正直これ以上は肉眼でもよくわからないレベルになってるんじゃないのか?と感じています。

iPhone11ProとiPhoneXの液晶ディスプレイの違い

iPhoneXとiPhone 11 Proを並べて見ていますが、色彩をそこまで判別できない私からしたら「どっちも綺麗だなぁ笑」と言わざるを得ないです。

これから次々と発売されるであろうiPhoneシリーズは数値やディスプレイの名称でしか把握ができないミクロの世界かも知れません。

iPhone 11と比べると結構な違いを発見しました。やはり有機ELディスプレイは明るく色合いがはっきりしています。

カメラの進化は圧倒的

やっぱり今回の目玉といえばこのトリプルカメラによる写真の仕上がりが多くの方が期待しているのではないかと思います。

実際にAppleもこのカメラ機能に相当力を入れていたようで写真撮影や動画撮影をメインとしたプロモーションを行っていますよね。

[kjk_balloon id=”1″]チップもA13 Bionicで最新、液晶ディスプレイもiPhone史上では最高ですが、何よりもiPhone11ではカメラが大きく変わっているのは間違いありません。[/kjk_balloon]

超広角と望遠

iPhone11 Proに採用されているトリプルレンズには「広角」「超広角」「望遠」の3つのレンズとして機能します。

こちらは通常の広角撮影。

こちらが望遠カメラ。デジタルズームではないので絵が潰れることなく綺麗に撮影できます。

そして超広角。すごくワイドに撮影できています。開放感もあって今後の写真撮影の一つの幅が増えてくれそうです。

これは今回のiPhone11シリーズのとしては一番進化を感じる一つのポイントだと思います。もちろんProだけではなくこの超広角はiPhone11でも利用できます。

[kjk_balloon id=”1″]この広角、望遠、超広角の写真はすべて同じ場所から撮影していますので、3つの楽しみ方ができるのは良いですし、何よりも超広角での撮影が魅力的ですね。[/kjk_balloon]

景色もそうですが大人数の集合写真など撮影と仕上がりの写真の幅が増えてくれるのは非常に嬉しいです。

ポートレートモード(ボケ)

iPhone11 Proのポートレートモードは以前よりも自然な感じ。

iPhone11 Proによるポートレートモード

iPhoneXで利用していたポートレートモードでは距離を何度もやり直したりなどの面倒さがありましたが、iPhone11Proではそんな煩わしさがなくなり近くでもくっきりとぼかしてくれます。

角度や背景とのバランスによっては画質処理に不自然さを感じる場面もありましたが、それもうまく駆使できるようになればiPhone11 Proであっても一眼カメラに負けないような写真を収めることができると感じました。

このポートレートの背景ボケは今回のiPhone11とiPhone11 ProからはF値の調整が可能です。

あまり強く絞りすぎると不自然感が出てしまうのですが、この調整ができるのは結構楽しいです。

ナイトモード(夜景撮影)

これも今回のiPhone11とiPhone11 Proから採用された目玉機能ですね。

薄暗い場所や夜景の撮影で何度も思うように撮影できなかった人が多いのでは?

[kjk_balloon id=”1″]そんな夜景がiPhone11からどれだけちゃんと撮影できるようになったのか、つい最近まで使用していたiPhoneXと比較してみます。[/kjk_balloon]

iPhoneXで撮影した夜景

iPhoneXで撮影した夜景

iPhoneXもダブルレンズで日中は綺麗に撮影ができますが、夜はさすがに絵が潰れていますし、頑張って明るく撮影しようとしているのは分かると思います。

iPhone11 Proで撮影したナイトモード

iPhone11 Proで撮影した夜景

これがiPhone11 Proのナイトモードでの写真です。くっきりと明るく綺麗に撮影できてるんじゃないでしょか。

iPhoneXで撮影した夜景

iPhone11 Proで撮影した夜景

iPhoneXでの夜景

iPhoneXで撮影した夜景

iPhone11 Proでの夜景

iPhone11 Proで撮影した夜景

こんどは更に光があまり届かない場所での撮影比較です。これだとかなり明らかにわかりませんか?

iPhone11Proが行えるナイトモードを使った夜景撮影は正直すごいと思いました。

[kjk_balloon id=”1″]これは今までのiPhone5〜iPhone7、X時代までは「夜は流石にちゃんと写らないよな・・・」というiPhoneでの夜景撮影に関しての常識を見事に覆してくれていると感じています。[/kjk_balloon]

もちろん今回のiPhone11シリーズの夜景が初めてではなく、GooglePixel3やファーウェイのHUAWEI P30 ProなどAndroidハイエンドスマホでも実現はできていることですが、iPhoneユーザーにとってはこれは嬉しい進化の一つではあると思います。

2点だけナイトモードで気になる点がリマした。

1つ目は肉眼で見たものそのものが風景とは異なり、光を多く取り入れて明るく撮影するという傾向があるのでどちらかというとアート的な表現をするような映像が記録されます。

また2つ目は光を取り込む場面でレンズが反射することによるフレア(ゴースト)が発生することです。

[kjk_balloon id=”1″]あまりにも見た風景と違うと感じればナイトモードをオフにして撮影するのがおすすめですし、フレアがたくさん発生する場合は撮影する角度を工夫するのが必要になりそうですね。[/kjk_balloon]

バッテリー時間の向上

iPhone 11 Proのバッテリー容量自体は増えてはいませんが、Apple公式サイトでは「iPhone Xsより最大4時間長いバッテリー駆動時間」となっています。

実際に数日使った感覚ですが気持ちバッテリー時間は伸びているかもしれませんが、新品購入というのもありますしこれからちょっと様子見だなという感じです。

更にiOS13から搭載されたダークモード を併用すると更にバッテリー時間が伸びると言われていますし、目にも優しいのでダークモードはかなり私は気に入りました。

iPhone 11 Proで期待していた部分と残念なこと

とはいえ毎回高額のハイスペックなiPhoneシリーズでも良いことばかりではなく期待させといて改善やなくなった機能というのも存在します。

①3DTouchがなくなった

これは今まで活用していた人はなかなか多いのではないでしょうか。特にキーボード入力中で任意の場所へカーソルを移動したい操作ができなくなっていました。

逆に似たような機能でHapic Touchという機能がありますが、LINEを既読をつけずに開くことはできたのであまり問題になることは無いかもしれません。

②USBタイプCではなかった

iPad ProシリーズがUSBタイプCでの充電に対応していたので、てっきり今回のiPhone Proシリーズも採用してくるかと思いきや「Lightningのままで、充電アダプタの方かよ」と思わずツッコミをしてしまいました。

[kjk_balloon id=”1″]Androidスマホは最近はほぼタイプCでの充電に対応していることを考えると今回のiPhoneでも対応してほしかったのというのは正直な感想です。[/kjk_balloon]

【まとめ】iPhone11 Proを買ってみて

iPhone11 Proを購入してよかった

私の場合は前シリーズのiPhoneXR、iPhoneXsには手を出さずにiPhoneXから2年越しの乗り換えです。

良いと思ったことは「とにかくカメラ機能が抜群に良くなった」です。写真や動画コンテンツを作るのにそこそこ良いカメラでそれがスマホ1台だったら・・という要望にはピッタリじゃないですかね。

そういうタイプにとってもiPhone11シリーズは処理性能や液晶ディスプレイにはあまり感動を感じないのですが、圧倒的にカメラ機能が向上していているので「写真撮影に魅力を感じる方は買い」です。

iPhone11とiPhone11Proは特にiPhone5、6やiPhone7を使っていた方は特に夜景や超広角、そしてポートレート機能などには感動するんじゃないんでしょうか。

[kjk_balloon id=”1″]そして正直iPhone11 ProではなくてiPhone11でも良かったと思っています。追加しているのは望遠と液晶ディスプレイ程度ですので。iPhone11なら74,800円からですしコスパが抜群によいと感じるのはiPhone11の方でしょうね。[/kjk_balloon]

iPhone11シリーズは3キャリアの公式ショップで頭金0円で販売中です。

ドコモ オンライショップ公式
ソフトバンク オンライショップ公式
au オンライショップ公式

相談受け付けてます

ネトセツでは個別で相談を無料で受け付けています。

記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。

公式LINEから相談 ▶ LINE@

SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて

問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。

診断

あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる

※該当する項目を選択していくだけ

①問目:主にネット通信はどこで行う

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

三問目:タイトル

imgタグ

④問目.格安SIMはどこの会社?

使える情報でしたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ(押したら飛びます)