ネトセツでは個別で相談を無料で受け付けています。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
問い合わせが多くて返信が遅くなる場合もありますが、その時はごめんなさい。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
ツイキャスの公式アプリ「ツイキャス・ビュワー」を利用して配信を視聴した場合のデータ通信量はどれくらいの消費量なのかをチェックしました。
また、ツイキャスのバックグラウンドでの視聴との違い、またゲーム実況などの動きの多い配信での違いなどもあるのか?節約方法は?などをまとめています。
この記事は2025年3月8日に更新しました。
今回の検証はツイキャスの配信を視聴する際に利用する「ツイキャス・ビュワー」を利用した視聴結果になります。
アプリではなくパソコンやスマホのブラウザなどで視聴している方は消費量が異なるので注意してくだい。
モバイル通信を使い、実際に視聴した時間は10分で計測しています。
またツイキャスは設定により画質設定を細かく設定できるため画質別や音声だけの配信毎でデータ通信量の測定行いました。
ツイキャスのアプリにてデフォルトで設定されている「標準画質」です。そこそこの雰囲気でバランスよく楽しめるこの設定ではどれくらいの通信量か?
【1回目】
【2回目】
【結果】標準画質の10分の視聴によるデータの消費量は「平均して23MB」でした。
視聴時間 | データ消費量 |
---|---|
10分 | 23MB |
30分 | 76MB |
1時間 | 138MB |
2時間 | 276MB |
4時間 | 552MB |
8時間 | 1104MB(1.1GB) |
標準画質は「7時間」
映像も非常にクリアに見ることができるツイキャスの最高画質の設定「ソース画質」のデータ通信量はどれくらいか?
【結果】通常画質の10分の視聴によるデータの消費量は「平均して40MB」でした。
視聴時間 | データ消費量 |
---|---|
10分 | 50MB |
30分 | 150MB |
1時間 | 300MB |
2時間 | 600MB |
4時間 | 1200MB(1.2GB) |
5時間 | 1500MB(1.5GB) |
ソース画質(高画質)は「3時間」
次に標準画質より一段階低い「低画質」の設定です。このあたりから映像は「ぼかし」がかかった感じになり雰囲気が楽しめる程度でどちらかというと音声メインの配信者を見る感じになると思います。
【結果】低画質の10分の視聴によるデータの消費量は「平均して6MB」でした。
視聴時間 | データ消費量 |
---|---|
10分 | 6MB |
30分 | 18MB |
1時間 | 36MB |
5時間 | 180MB |
10時間 | 360MB |
30時間 | 1080(約1.1GB) |
低画質は「27時間」
映像としては一番下の「最低画質」の設定です。ラジオとして音声だけ聴くならよいですが、ゲーム配信などはさすがにプレイ動画を見ることは困難な設定です。
【結果】低画質の10分の視聴によるデータの消費量は「平均して3MB」でした。
視聴時間 | データ消費量 |
---|---|
10分 | 3MB |
30分 | 9MB |
1時間 | 18MB |
5時間 | 90MB |
10時間 | 180MB |
50時間 | 900MB |
最低画質は「55時間」
ちなみにYouTubeの一番最低画質(144p)での視聴した場合は10分で20MBなのでかなり通信量は抑えられると思います。
映像は無しの完全ラジオ視聴モードの「音声のみ」の設定です。
【結果】低画質の10分の視聴によるデータの消費量は「平均して8MB」でした。
視聴時間 | データ消費量 |
---|---|
10分 | 8MB |
30分 | 24MB |
1時間 | 48MB |
5時間 | 240MB |
10時間 | 480MB |
20時間 | 960MB |
低画質は「20時間」
音声だけだと逆に低画質や最低画質よりもデータ通信量が多くなるのは意外ですが、音声のみに設定した場合、音声が急にクリアになった気がしました。それが影響しているのかもしれません。
ツイキャスの通信量は画質設定により大きく変わる事が分かりました。
画質設定 | 1GBまでの目安 |
---|---|
音声のみ | 20時間 |
最低画質 | 55時間 |
低画質 | 27時間 |
標準画質 | 7時間 |
ソース画質(高画質) | 3時間 |
最低画質だと1GBで結構視聴できそうでもあり、ツイキャス配信者の中にはトークを聴くだけで十分な方もいれば実況者もいるのでケースバイケースです。
もしもトークだけを流しつつ寝落ちに使うという方法なやり方なら最低画質が確実に良いですね。
今回の通信量測定の結果に関してはツイキャスの配信者側がどのような画質設定をしているかにもよって通信量が異なることもありますのでこの消費量はあくまでも参考程度で考えておいてください。
ツイキャスは結構な方が長時間配信をダラダラと視聴してしまう傾向にあるため、通信量を節約しながら見るにはいくつかの節約方法で確実に消費量を減らした方が良いです。
外出先でツイキャスを視聴するなら無料WiFiを活用することで最高画質でも長時間の閲覧を楽しむことが出来ます。
ショップやカフェ、ファーストフード店、ファミレスなどであれば「タウンWiFi」というアプリをインストールしておけばいつも立ち寄るショップに無料WiFiが飛んでいることに気づくかもしれません。
ただし無料で提供されているフリーWi-Fiは基本的にショップなどの施設に設置されているため、移動中やお店がない公園などの場所では使えないので注意が必要です。
また不特定多数なユーザーが使える点ではセキュリティなどの懸念があるので、こういった公衆Wi-Fiへ接続するためには事前に自分のスマホをVPNアプリなどで保護した状態で接続するのが望ましいです。
自宅でWi-Fi環境があれば問題なしですが、ツイキャスを視聴するシチュエーションがWi-Fi環境がない場所で多いのであればいつでもWi-Fiに繋がる環境を自分で作るという手もあります。
色んなサービスが高画質化しそれに伴いデータ消費量も増えている今ではスマホのパケット定額よりコストを抑えられ使い勝手が良いWi-Fiサービスをうまく活用すべきでしょう。
ツイキャスは高画質設定では1GBを余裕で超えてしまう可能性もあり、他のアプリ利用にもパケットデータ消費の影響がでてしまいます。
毎回残りのギガ数やデータ量を気にしながらネットを使うのがもう限界という方は、SNS(TikTok/X/インスタ)、YouTubeなど、様々なアプリのパケットデータ量を気にせず使えて、1,000〜3,000円台で使えるZEUS WiFi(ゼウスワイファイ)はかなりおすすめ。
手のひらサイズのコンパクトなモバイルルーターが無料でレンタルでき、どこでも持ち運べるWi-Fiとして格安で使えるので、月々のネットの固定費用節約にも貢献できます。
ZEUS WiFiはおそらく今使っているスマホプランよりも圧倒的にコスパが高く、通信エリアは3キャリア(docomo/au/SoftBank)に対応し国内エリアが強いだけではなく、海外でも通信ができます。
ZEUS WiFiならポケットWi-Fi端末を無料レンタルできるので、余計な出費が不要なのもGoodなポイント。
これを常に持ち運べば通信はどこにいても常にWi-Fiで月30〜100ギガまで使い放題。そしてスマホプランのデータを節約できるので、今使っているスマホはもっと安いプランへ切り替えればOKです。
ギガ数の残量を全く気にせず使いたい人は必見。あらゆるアプリのパケットデータ通信を無制限で使え、5G通信にも対応し家でも外でも快適に使えるGMOとくとくBB WiMAX。
わざわざスマホのプランを乗り換えたくないという方は手のひらサイズのコンパクトなモバイルルーターもしくはホームルーターが実質無料で入手な上にスマホのデータ通信の節約にも貢献できます。
またWiMAXに加入するだで34,600円のキャシュバック、他社乗り換え時に解約金等があれば最大40,000円還元があり、端末代金も実質無料となります。
自宅メインなら工事不要のコンセント差すだけのホームルーター。外出先メインなら持ち運びタイプのモバイルルーターどちらも好きなタイプを選べます。
ZEUS WiFiもGMOとくとくBB WiMAXもどちらも基本的に自宅でも外でもどこでも通信ができるプランなので、どこにいても配信者の放送をデータ量を気にせず閲覧できるメリットがあるでしょう。
ツイキャスは画質設定により大きく通信量が変わるので自分にあった節約方法でうまく通信制限を回避できるように工夫してみると良いでしょう。
その他のアプリのデータ通信量も実際に測定しています。気になる方はチェックしてみてください。
記事を読んでも悩みが解決できない場合、ネット通信・回線を良いもの&費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接ネトセツへ気軽にご相談ください。
公式LINEから相談 ▶ LINE@
SNSから相談 ▶ X(旧Twitter)DMにて
診断
あなたに合うネット(WiFi)サービスが見つかる
※該当する項目を選択していくだけ
コメント